先日、「桜降る代に決闘を」(以下ふるよに)の交流会を開催しました。
ちょうどオープン会でも主催しようかと考えてた時期だったので、交流会の主催オファーに喜んで便乗したものです

ゲームの方は、なんかそろそろ説明する語彙のばらえてぃに限界がきている2人用決闘ゲームです。
かなりカードゲーム寄りなアナログゲームで、約10枚のデッキをその場で組んで戦います

詳しくは公式サイトを
桜降る代に決闘を 公式サイト ↓

IMG_1271
■交流会のもよう

参加賞やプロモタロットの狙える大会形式ではないにも関わらず、14名の方に参加いただきました

また、朝から夕方まで常に誰かしらかがふるよにに興じている光景が見られたのが印象的です。
あまり時間を気にせず、さまざまな意見交換がされていたように見受けられます。

IMG_1292

色々試したくても相手を必要とするゲームなので、良い機会になっていればと思います。

■内部イベントのほーこく

希望者が規定数いたため、内部イベントとして模擬団体戦を実施しました。

IMG_1295

公式レギュレーションの「団体戦」の項を改めて説明し、この日この場でランダムマッチングしたメンバーとチームを組んでもらいました。

各チームで使用メガミとオーダーを決定したのち、擬似エントリーシートでチーム情報を公開しました。
この時点が一番ワイワイガヤガヤしてて、交流会らしいゆるい雰囲気でした。

IMG_1319

チーム戦ならではの読みもあり、とくに決闘前の相談がかなり盛り上がるフォーマットでした。

対戦結果は省略しますが、オーダーの時点から各チームの今の環境に対する見解や傾向が見え隠れして興味深いものになりました。

またいつもと違った形式で他のミコトと関わりを持つ体験もでき、交流会に相応しい試みだったように思います。

■以下は雑感

主催って楽しいなぁ!

IMG_1297

よく主催の人が実況解説的なことしてるけど、あんなのできません!
途中で戦況を見て有利不利とか判断できないので、うまくレポートできないんだよね。
それができる人たちはすごいなっていうのが身にしみて分かりました

次回以降の告知は、次の主催である日高さんがしっかりやってくれました。
聞いてるだけで「あぁ次はなんか安心だな」って思わせてくれる辺り、あの人は凄いんだよ!

■ほかに遊んでたゲーム

IMG_1263
Yikerz! (ヤイカーズ)
1〜4人、14歳〜、15分

手持ちの磁石を、他とくっつけないように置くゲーム!
磁石が強力なので取扱注意!!

少し近付けただけで向きが変わったり、ぴくぴく動く石たちに翻弄されます
くっついてしまった石たちは回収し、手持ちの石を早くなくすのを目指します。

たくさんの悲鳴が聞こえてくる良いゲームでした!

IMG_1281
メナラ
1〜4人、8歳〜、45分

バランスをとりながら神殿を建築する、協力型ゲーム!

建築計画カードをめくって、その指示通りに柱を配置したり移動します。
出来ないと目標が遠くなる、厳しい世界

目標達成してから油断してしまって、終了条件を満たす前に崩れておしまい
クロス敷かない方が良かったと反省。

IMG_1301
ドロップイット (drop it)
2〜4人、8歳〜、20分

自分の色のピースを上から落とし、得点を積み重ねるゲーム!

自分の番が来たらピースを投入します。
これが、同じ色や形のピースに触れていなければ得点がもらえます。

「ここにこう、うまいこといけば!」
みたいな希望を込めて落としたピースの行方に、一喜一憂して盛り上がっていました。

これは遊んでても観てても面白い!

IMG_1299
我流功夫極めロード
3〜5人、7歳〜、10〜20分

修行して漢字を集め、自らの功夫を奥義で披露するゲーム!
なぜかミコトに大人気

前半の修行では3種類の方法からアクションを選択して、手札の漢字カードを整えます。
後半の奥義披露では、手札を使ってオリジナルの必殺技の名前を披露します。

自選問わず投票をして、投票数×使ったカードの枚数が勝利点
使わなかった手札はマイナス点。 

厨二ゴコロを解き放つ、楽し恥ずかしなゲームでした!

IMG_1274

■かんそーまとめ
限られた時間の中で、楽しく交流できたんじゃないかなと思います。
欲を言えば、次からは挨拶したり自己紹介する文化を広めていきたいです

今回の経験で主催って楽しいなと思ったので、ぜひ他の人にもやってもらいたいものです。

■今後の愛知のふるよに会
7/18(水) 平日深夜大戦 in 大須 ボードボード

7/22(日) 盛夏の交流祭:愛知の部 名古屋市短歌会館